ベーカリープロデューサーの岸本拓也さん。
全国様々な地域に【高級食パン】の店舗をオープンし大人気となりました。
しかし、その人気に最近限りが見えてきているとの噂があります。
理由としては、
- 高級食パンブームに世間が飽きてきた
- 岸本拓也プロデュースの店舗名が奇抜で下品との噂
- 外装も個性的で地域に馴染めない
などとのネット上の意見があります。
果たしてその噂は本当なのか?
また、今回閉店になったお店と現在も営業を続けているお店の店名と店舗の様子を調査してみました。
- 岸本拓也プロデュースのパン屋:閉店情報
- 岸本拓也プロデュースの店名と外装は下品で奇抜との噂!
- 岸本拓也プロデュースのパン屋店名|画像(複数店舗)27屋号まとめ
- 店名①:乃木坂な妻たち
- 店名②:考えた人すごいわ
- 店名③:どんだけ自己中
- 店名④:うん間違いないっ!
- 店名⑤:真打ち登場
- 店名⑥:迷わずゾッコン
- 店名⑦:歴史は変わる
- 店名⑧:おい!なんだこれは!
- 店名⑨:わたし入籍します
- 店名⑩:偉大なる発明
- 店名⑪:白か黒か
- 店名⑫:なま剛力スタジアム
- 店名⑬:あせる王様
- 店名⑭:午後の食パン これ半端ないって!
- 店名⑮:記憶に刻め
- 店名⑯:もう言葉がでません
- 店名⑰:魔法はいらない
- 店名⑱:すでに富士山超えてます
- 店名⑲:つまりね。だから♡
- 店名⑳:ねえぇほっとけないよ
- 店名㉑:ピッチャーとキャッチャー
- 店名㉒:題名のないパン屋
- 店名㉓:エモいよ君は
- 店名㉔:お、おいしい。う、うまっ
- 店名㉕:奇人と変人
- 店名㉖:ちょっと待ってぇー
- 店名㉗:カレーパンだ。
- 岸本拓也プロデュースのパン屋店名画像:東日本7選まとめ
- 岸本拓也プロデュースのパン屋店名画像:中日本7選まとめ
- 岸本拓也プロデュースのパン屋店名画像:西日本7選まとめ
- まとめ
岸本拓也プロデュースのパン屋:閉店情報
岸本拓也さんのプロフィールするパン屋で2022年1月時点で閉店が決まった店舗は以下になります。

高級食パンブームの終焉を指摘する声は、SNSにも散見される。1月初旬に投稿された〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉というツイートには、約3500件のリツイートと約4600件の「いいね」が寄せられた。同じ意見の人は少なくないようだ。 「変な名前の高級食パン店」として挙げられているのは、ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏が手掛けたパン屋だった。高級食パン店の開業支援を数多く行ってきた岸本氏は、ブームの仕掛け人としてメディアにもたびたび登場。肩まで伸びた髪につばの広い帽子をかぶり、サングラスをかけた奇抜な出で立ちをご記憶の方も多いだろう。 プロデュースしてきた店の名前も、ルックスに負けず劣らず個性的。「考えた人すごいわ」(東京都清瀬市ほか)、「生とサザンと完熟ボディ」(神奈川県茅ケ崎市)、「夜にパオーン」(静岡県袋井市)など、一度目にすれば忘れられないものばかり。それゆえ閉店が悪目立ちしてしまった感は否めない。 件のツイートで閉店した例として挙げられていたのは4店舗。だが調べると、昨年2021年だけでも15店を超える店舗が閉店していることがわかった。うち9店は開業から1年と経たずに店を閉めている。たとえば、昨年1月にオープンした「遅刻のすすめ」(兵庫県神戸市)は、同年11月に閉店。11月オープンの「あせる王様 ブレッドスタジアム検見川浜店」(千葉県千葉市)に至っては、開業からわずか1カ月で閉店している。 2022年になってからも、1月15日に「偉大なる発明 福岡高宮店」(福岡県福岡市)が閉店したほか(移転予定)、1月末には「告白はママから」(東京都武蔵野市)が閉店予定。いずれも営業期間は1年半に満たなかった。
※Yahooニュースより引用
ニュースに取り上げられているツイートがこちら
変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています。 pic.twitter.com/HRYGdS7zwH
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) January 7, 2022
変な名前の高級食パン店が軒並み閉店してるんやて~。ホッ。
— ♡まこ♡ (@1m1a0k3o_yu) January 24, 2022
高級食パンの店とかの変な名前ブームって、ラノベの長文タイトルの流行に似てる感
まあ食パン専門店ホント増え過ぎだもんなあっちもこっちも
近隣に高級ってほどでもないけどそこそこの値段の店と、一斤700円とかの高級寄りの店とあるけど、高級寄りの方は閑古鳥鳴いてるからもうそろそろ閉店かな— ナイン (@Li_Saachez) January 24, 2022
近郊エリアに続々と出来てた変な名前の高級食パン専門店、ここ最近続々と閉店していってるな…
— んにゃっぴー (@N_nyappy_810) January 24, 2022
名前と店舗外装の奇抜さから閉店に安堵する声が上がる一方で「ホッとする」との意見に対して、「人の不幸を『ホッとする』と表現するのはいかがなものか?」 という意見もありました。
「変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています」と言うツイートを見た。主は変な名前のプロデュース会社の信頼が失われていることに溜飲を下げているのだろうと思うけど、それに食いつぶされてしまって生活がままならない人がいるので、ホッコリするのは酷だと思う。
— なま卯 (@e_the_dethroner) January 7, 2022
〈変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています〉というツイートには、約3500件のリツイートと約4600件の「いいね」が寄せられた。同じ意見の人は少なくないようだ。←僕は思うけど、買っていたのも国民。そしてなじるのも国民。随分勝手だよな。
— 木村れい(公式)優しい探偵〜街の仲間と純愛と〜 (@kimurarei0913) January 24, 2022
> 変な名前の高級食パン店がバタバタ潰れていて気持ちがホッコリしています
確かに性格が悪いかな🤔いいねを付けてる人もね— yulia (@yulia_heartilly) January 24, 2022
岸本拓也プロデュースの店名と外装は下品で奇抜との噂!
岸本拓也さんのプロデュースするお店の屋号と外装について
- 下品だ!
- 奇抜すぎて地域に馴染めない
との意見もありましたのでまとめみました。
どんなに美味かろうが変な名前のパン屋は絶対行きたくない。とても下品。味だけで勝負しろよ。#スッキリ
— gumby (@gumby25004453) December 16, 2020
変な名前のパン屋はパンを金儲けの道具にしか考えてなさそうな感じだったから絶対買わないと決めていた。なんか色々下品だし。どんどん潰れてイナゴのように別の業界に移ってほしい。 RT
— まこと (@tommyhoneymkt) January 8, 2022
めっちゃわかる。
こういう変な名前のパン屋は大体ハズレで美味しくない。
なので変な名前のところを避けたらハズレ引かなくて済むからあぶり出し的には便利だけど、店構えが下品だから町の汚物的なんよなぁ…
これら、経営母体どこも同じなんだろうなぁ。 https://t.co/hXbyCzlv8I— 🎍六甲のおいしいどぶねずみ🌄 (@oishii_nezumi) August 15, 2021
個人的に岸本拓也というベーカリープロデューサーの食パン専門店は店名がアレで絶対避けてる
「告白はママから」
「リップを塗る前に」
「恋が愛に変わるとき」
「まじガマンできない」
「あらやだ奥さん」端々に下品さがあるなと思う
パンは美味しいのかもしれないけどね— アニスFP1級5月受験 (@aniseseeds) November 3, 2020
下品なパン屋の下品な看板が増えるのは、ふるさと高松にとっても単純に公害やと思うで。マジで。あの看板は公害やわ、、。
— Keiji Morita (@kmorita) March 13, 2021
例の下品なパン屋の広告が入ってました pic.twitter.com/tTRY2AhY02
— ともたそ (@mb_iy) November 27, 2020
そういやメヒコの地域にも変な名前のパン屋があるな。
あれもひょっとしてこの記事の仕掛け人が関わっているのかしら?🤔
名前が奇抜でパンの味が平凡だったら名前負けしてるとか言われそう(笑)。変な名前のパン屋が全国各地で開店 仕掛け人が明かす名付けの法則 #ldnews https://t.co/R5uqddUtlb pic.twitter.com/btrds4kqFf
— 時事時々@メヒコ (@zizitokidoki) December 24, 2021
変な名前で奇抜な外装の高級パン屋を、気に入らないね、あたしゃねえ許さないよ、と叩いていたが、ひさしぶりにど田舎県のJR駅に行ったら、まさにその系列のクソパン屋が駅の中に出来ててワロタ。最悪だな。 pic.twitter.com/vqCVgd5hiB
— hukuaka aka (@sayorana) December 19, 2020
岸本拓也プロデュースのパン屋店名|画像(複数店舗)27屋号まとめ
岸本拓也さんのプロデュースするパン屋の名前と画像をまとめてみました。
ここからご紹介するのは同じ店名で複数存在する店の名前です。
店名①:乃木坂な妻たち
絶対に嫌がられる店名なのになぜつけたのか乃木坂な妻たち看板の色使いも嫌われ度満点だ無理やりな形容動詞だ。 pic.twitter.com/jnwY5QwY3k
— カワイ韓愈 (@kawai_kanyu) January 24, 2022
〈店舗情報〉
- 札幌桑園本店(北海道札幌市中央区)
- 旭川店(北海道旭川市)
- 金沢店(石川県金沢市)
- 北大和店(奈良県生駒市)2021年10月31日閉店。
- 学園前店(奈良県奈良市)2021年10月31日閉店。
「乃木坂な妻たち」は奈良県2店舗が閉店となりました。
水商売っぽい名前も賛否あるようですね。
店名②:考えた人すごいわ
ネーミングセンス考えた人すごいわ😂 pic.twitter.com/HLQxbW7nmL
— 📛ゆめ@フォロバ100%🤍 (@Sp0Sl) January 20, 2022
〈店舗情報〉
- 仙台本町店(宮城県仙台市)
- ブレッドパーク名取店(宮城県名取市)
- plusふじみ野店(埼玉県ふじみ野市)
- 清瀬本店(東京都清瀬市)
- 西国分寺店(東京都国分寺市)
- 横浜菊名店(神奈川県横浜市)
- 広島店(広島県広島市)
- 品川中延店(東京都品川区)
- ブレッドパーク郡山店(福島県郡山市)
- ブレッドパーク長岡店(新潟県長岡市)
店名③:どんだけ自己中
溝の口駅と洗足学園の中間にできたパン屋「どんだけ自己中」😆
この店舗は今年の8月にオープンしたばかりらしい。
でもこのネーミングで反射的にドイツ人のことを思い浮かべてしまったよ、すまない😂#溝ノ口 #パン屋 #どんだけ自己中 pic.twitter.com/bbrFXlCObu— タカビゴン (@GreekandLatin) December 17, 2020
- 荻窪店(東京都杉並区)
- 方南町店(東京都杉並区)
- 羽村市店(東京都羽村市)
- 高幡不動店(東京都日野市)
- 溝の口店(神奈川県川崎市高津区)
- 甲府店(山梨県甲府市)
- 富士吉田店(山梨県富士吉田市)
店名④:うん間違いないっ!
最近近所にできたパン屋 うん間違いしかない pic.twitter.com/YgDtLr5OIm
— 僕達の地球 (@hirosun_2424) February 26, 2021
〈店舗情報〉
- 東武練馬イオン前店(東京都板橋区)
- 練馬駅前店(東京都練馬区)
- 中野坂上店(東京都中野区)
- 南烏山店(東京都世田谷区)
- 東武練馬イオン前店(東京都板橋区)
店名⑤:真打ち登場
千駄木で人気のパン屋さん真打ち登場へも買い出し。美味しいです。一週間のお楽しみ🍞 pic.twitter.com/c906jhPcJR
— 石原真 (@ISHIHARAshin_) May 3, 2020
〈店舗情報〉
- 赤羽店(東京都北区)
- 大山店(東京都板橋区)
- 亀有店(東京都葛飾区)
- 千駄木店(東京都文京区)
- 学芸大学店(東京都目黒区)
- 武蔵小金井店(東京都小金井市)2021年4月18日閉店。
- 竹ノ塚店(東京都足立区)
- 戸越銀座店(東京都品川区)
- 篠崎店(東京都江戸川区)
- 東大島店(東京都江東区)
「真打ち登場」は東京都武蔵小金井店が閉店となりました。
店名⑥:迷わずゾッコン
迷わずゾッコンパン買ってきた!もっちもちだったわよ。でもどっちかというと「晴れの日」の方が好きかな?! pic.twitter.com/0W6Ge9LEsx
— 白鳥麗子(かーちゃん)primavera e arancione (@allee1023) July 22, 2020
〈店舗情報〉
- 水戸店(茨城県水戸市)
- 横浜中山店(神奈川県横浜市)
- 小田原店(神奈川県小田原市)
- 日立店(茨城県日立市)
店名⑦:歴史は変わる
歴史は変わるそうですw#一関市#歴史は変わる#パン pic.twitter.com/PKkP9sL11U
— しろつ (@shirotsu918) September 18, 2021
〈店舗情報〉
- 一関店(岩手県一関市)
- 市川店(千葉県市川市)
店名⑧:おい!なんだこれは!
おい!なんだこれは!
パン屋さんの名前だそうです😎
インパクト大ですね。
高級食パンのお店なのだとか、気になりますね😊⁉️ pic.twitter.com/mWWBaSj3Xr— 雨樹 (@uju_official) July 13, 2020
〈店舗情報〉
- 上越店(新潟県上越市)
- 津幡店(石川県河北郡津幡町)
店名⑨:わたし入籍します
わたし入籍します。パン屋やった! pic.twitter.com/nbaITjRqkD
— 玉置泰紀 KADOKAWA2021年室 (@tamatama2) June 19, 2020
〈店舗情報〉
- 枚方店(大阪府枚方市)
- 吹田駅前店(大阪府吹田市)
- 茨城店(大阪府茨木市)
- 神戸元町店(兵庫県神戸市中央区)
- 高槻店(大阪府高槻市)
店名⑩:偉大なる発明
偉大なる発明✨
鹿児島で食べた時から
ファンになったパン屋さん🥺
私も偉大な発明した〜いhttps://t.co/Ciem8HXPYT pic.twitter.com/7DGl2w96FP— 森保まどか (@_madoka726_) August 4, 2019
イオンにできた高級食パン専門店「偉大なる発明」に行けた〜🥰🍞
ふわふわで甘くて、焼くのはもちろんそのまま食べても美味しくて、パンをちぎる手が止まらない🤣www pic.twitter.com/Ams1lTG2BN— 岡山グルメっ子 (@okayama_tabeko) August 1, 2020
〈店舗情報〉
- 福岡赤坂店(福岡県福岡市中央区)2021年10月3日閉店。
- 小倉店(福岡県北九州市小倉北区)2021年9月5日閉店。
- 熊本店(熊本県熊本市中央区)
- 鹿児島店(鹿児島県鹿児島市)
- 霧島店(鹿児島県霧島市)
- 姶良店(鹿児島県姶良市)
- イオンモール岡山店(岡山県岡山市)
- 福岡高宮店(福岡県福岡市)
- 高松店(香川県高松市)
- 福岡小倉魚町店(福岡県北九州市)
- 博多マルイ店(福岡県福岡市)
- イオンタウン黒崎店(福岡県北九州市)
- The Bread parloir(鹿児島県鹿児島市)
「偉大なる発明」も福岡の2店舗が閉鎖となりました。
店名⑪:白か黒か
こんにちは😃
本日も張り切って営業しております🐾只今のお時間「あなたしだい」「果樹のトリコ」🍞🍇
ご用意ございます❣️「トレビあん」は14時から販売致します❤️
おひとついかがでしょうか🥰 pic.twitter.com/OuOqor3IUD— 高級食パン専門店 「白か黒か」錦糸町本店 (@shirokakuroka_) January 24, 2022
〈店舗情報〉
- 錦糸町本店(東京都墨田区)
- 小岩店(東京都江戸川区)
- 浅草店(東京都台東区)
- 新小岩店(東京都葛飾区)
店名⑫:なま剛力スタジアム
なま剛力スタジアム…?
何これ… pic.twitter.com/iQHWzyeSf1— goh (@goh1090) May 3, 2020
〈店舗情報〉
- 太田店(群馬県太田市)
- 伊勢崎店(群馬県伊勢崎市)
- 古河店(茨城県古河市)
店名⑬:あせる王様
千葉県あせる王様のカレーパン🍛
濃厚のカレーに揚げたてのパン
最高じゃん!!上手いじゃん!! pic.twitter.com/P44MtI4cmP— TAK∴ (坂口拓) (@tak_ninnin) October 21, 2021
検見川浜、できたばかりのパン屋「あせる王様」今日で閉店。何があったんだ!?千葉ロッテグッズ売っていたり、ストラックアウトがあったり、ロッテファンには好感持てる店だったのに。。。会社更生法とかじゃあるまいな。もともと期間限定出店だったとかならいーけど。#chibalotte#あせる王様 pic.twitter.com/hDDWYtfNey
— TAKESHIMO (@TAKESHIMOSHIMO) December 30, 2021
〈店舗情報〉
- 船橋店(千葉県船橋市)
- 津田沼店(千葉県習志野市)
- 本社ビル販売所(千葉県船橋市)
- 船橋駅前通り店(千葉県船橋市)
- 八千代緑が丘店(千葉県八千代市)2021年12月30日閉店。
- 京成大久保店(千葉県習志野市)
- 北習志野店(千葉県習志野市)2021年12月30日閉店。
- 稲毛店(千葉県千葉市)2021年12月30日閉店。
- ブレッドスタジアム検見川浜店(千葉県千葉市)2021年11月オープン、12月閉店。
- 新八柱店 (千葉県松戸市)2021年6月19日オープン。
- 成田店(千葉県成田市)2021年8月21日オープン。
- 五井店(千葉県市原市)2021年8月28日オープン。
- 茂原店(千葉県茂原市)2021年9月24日プレオープン。
「あせる王様」は千葉県に13店舗出店していましたが、そのうち5店舗が閉店になりました。
あせる王様ならぬ「あせる岸本様」といったところでしょうか(笑)
店名⑭:午後の食パン これ半端ないって!
パン野ゆりのぶらりパン歩き 半端ない口溶け!「午後の食パン これ半端ないって!」 https://t.co/XHezQg0FRV pic.twitter.com/qJW9hT7nHM
— Numero TOKYO | ヌメロ・トウキョウ (@NumeroTOKYO) March 10, 2019
〈店舗情報〉
- 橋本本店(神奈川県相模原市緑区)
- 青葉台店(神奈川県横浜市青葉区)
- 能見台店(神奈川県横浜市金沢区)
店名⑮:記憶に刻め
家の近くに新店パン屋がオープン
高級食パン専門店
『記憶に刻め』すごい店名だなw
食パンは早々に売り切れて
サンドイッチとラスクのみの販売
「チキン南蛮サンド」を購入
地元民には馴染み深い
りんどう湖ファミリー牧場の
ロイヤルジャージー牛乳を使用した
パンはミルク感が強い印象でした✨ pic.twitter.com/2v34xpXRRO— てつみょん (@tetsuyaaaaa_) July 11, 2020
〈店舗情報〉
- 大田原店(栃木県大田原市)
- 宇都宮店(栃木県宇都宮市)
店名⑯:もう言葉がでません
以前から知っていたのですが、このパン初めて食べました。
もう言葉がでません。
島根。
絶句。インパクトのある言葉たち
デザインおしゃれだね✨
感想は甘味を感じる食パンでした🍞🍞🍞ごちそうさまでした!
焼いても食べてみよーっと! pic.twitter.com/JgQk9tPao2— ⛩️スッスー(出雲アポロ/BURST MAX)⛩️ (@burst20010310) September 23, 2021
〈店舗情報〉
- 吉成本店(鳥取県鳥取市) 2019年11月8日オープン。
- イオンモール鳥取北店(鳥取県鳥取市) 2020年10月23日オープン。
- マルイ両三柳店(鳥取県米子市) 2020年11月8日オープン。
- シャミネ松江店(島根県松江市) 2020年11月28日オープン。
店名⑰:魔法はいらない
明日オープンのパン屋さん🍞
プレの情報頂き速攻ダッシュ。
完売ギリギリセーフッ✨(ごんちゃん風)
イラストが気に入り過ぎて(笑)#魔法はいらない#岸本拓也 さんプロデュース #道後温泉本館 から #子規記念博物館 の間 pic.twitter.com/bPq0o8qLNE— na*・尚美と書いて「なほみ」 (@naho_u2) October 9, 2020
〈店舗情報〉
- 道後本店(愛媛県松山市)
- 銀天街店(愛媛県松山市)
店名⑱:すでに富士山超えてます
地元パン屋
すでに富士山超えてます pic.twitter.com/qooQwogtTM— akubi (@Akubi2021) January 31, 2021
- 鷹匠本店(静岡県静岡市葵区)2019年10月7日オープン。
- 富士山長泉店(静岡県駿東郡長泉町)2020年8月12日オープン。
店名⑲:つまりね。だから♡
岡崎市伊賀町に12月7日にオープンした高級食パン #つまりねだから に行って来ました。
なかなかおいしいです。まだレーズンパンしか食べてませんが、あんこの食パンも食べてみたいです。 pic.twitter.com/N5oc0bxVSB— 興蓮寺@岡崎市(東本願寺・真宗大谷派) (@kourenjiokazaki) December 7, 2019
- 岡崎店(愛知県岡崎市)2019年12月7日オープン。
- 鳴子店(愛知県名古屋市緑区)2020年10月30日オープン
店名⑳:ねえぇほっとけないよ
【豊田市】オープン日は11月27日!!食パン専門店「ねえぇほっとけないよ」が、遂にオープン!
2019年11月27日、梅坪駅東口前の「ねえぇほっとけないよ」が、遂にオープンするようです!
11月27日から12月3日まで・・・□この記事の続きを読む>>https://t.co/Xl8wdNHVZH#パン #bread #パン速報 pic.twitter.com/WpHp8kyFKl
— パン速報BP (@cbp_gu) November 29, 2019
- 瀬戸店(愛知県瀬戸市) 2019年6月29日オープン。
- 名東店(名古屋市名東区)2019年10月21日オープン。
- 豊田店(愛知県豊田市) 2019年11月27日オープン。
店名㉑:ピッチャーとキャッチャー
ピッチャーとキャッチャー。
仕事場付近のパン屋さん。 pic.twitter.com/vZXPqHKuAc— 𝚓𝚞𝚛𝚊 🌈🌹♓🐝 (@jura_isle) March 26, 2021
- 吹田本店(大阪府吹田市)2020年9月5日オープン。
- 川西店(兵庫県川西市)2020年12月12日オープン。
店名㉒:題名のないパン屋
今日のlunchは京急梅屋敷駅近くに最近Openした🍞パン屋さん
その名も〝題名のないパン屋〟さんの食パンと〝出汁巻きたまご🥚カツサンド〟です。
食パンの感想としてはしっとりとしていて甘く美味しくて出汁巻きカツサンドは今迄に食べた事のないクセになる味わいで最高に美味しかったです。
😋😋😋✨ pic.twitter.com/GsVpJU6CHW— F-Tada (@f__tdys) June 22, 2020
〈店舗情報〉
- 大森店(東京都大田区)
- 蒲田店(東京都大田区)
- 巣鴨店(東京都豊島区)
店名㉓:エモいよ君は
先日載せたキャバクラと見間違うパン屋さん「エモいよ君は」がオープンしてた。
名前とレーズンパンから察するに、以前行った清瀬の「考えた人すごいわ」の系列店なんだろうな pic.twitter.com/JvisfaX58t— 超熟 (@zyukushiterune) October 19, 2020
- 門前仲町店(東京都江東区)
- 葛西店(東京都江戸川区)
店名㉔:お、おいしい。う、うまっ
近くに面白いパン屋ができた
店名「お、おいしい。う、うまっ。」
コアなファンが続出している
食パン専門店🍞ユニークな名前と専門性を打ち出すことで認知度とファン作りに成功してる!
学べること多し!#ビジネス#今日の積み上げ pic.twitter.com/4xMkKH9qly
— まったり屋BtoBサービスアニメクリエイター🏞The Business Animation🎥 (@mattariya1002) August 15, 2021
〈店舗情報〉
- 福山店(広島県福山市)2020年12月5日オープン。
- 高松店(香川県高松市)2021年3月14日オープン。
店名㉕:奇人と変人
地元にとんでもないパン屋🍞出来てたw
はなちゃんが見たら爆笑しそうやな🤣
それにしても店名が奇人と変人ってだれが考えたんやろw
ただめっちゃ美味い😋
8区メンバーにも是非行って欲しいw#高級パン屋 #奇人と変人#hiroshima8_hana pic.twitter.com/JrGaKRONKb— きょうくん❣️さな神推し&∞PEACE広8区ねねぴ推し💙はぴはぴ隊隊長No.1!さなぽんず広め隊! (@kyo_sanaponzu) May 28, 2021
〈店舗情報〉
- 行橋店(福岡県行橋市)2019年12月12日オープン。
- 徳山駅前店(山口県周南市)2021年4月20日オープン。
店名㉖:ちょっと待ってぇー
ドブ板通り汐入側、バーミヤンの先に高級食パン🍞専門店『ちょっと待ってぇー』8月13日OPEN! pic.twitter.com/XgzwlJwqCT
— う~にゃん! (@w00nyan) August 9, 2020
〈店舗情報〉
- 汐入店(神奈川県横須賀市)
- 中華街店(神奈川県横浜市)2021年11月6日オープン。
店名㉗:カレーパンだ。
本日プレオープンの
『Get Get Crazy!』さん
(カレーパンだ。沢良宜店)
にお邪魔してきました🤗まずはチーズカレーパンとsexyを購入☺️✨
チーズがとろとろで美味しい💕
次は「キスの約束しませんか」の食パンも食べてみたいね🤤#カレーパンだ#キスの約束しませんか pic.twitter.com/dxA8g1raSk— ひとみん @関西コンサ (@hy1333) October 15, 2021
〈店舗情報〉
- 札幌狸小路4丁目店(北海道札幌市中央区) 2020年8月29日オープン。
- イオンモール小山店(栃木県小山市)
- 京都駅前地下街ポルタ店(京都府京都市)
- 沢良宜店(大阪府茨木市)
- 北野田店(大阪府堺市)
以上が複数店舗ある岸本拓也さんプロデュースのお店でした。
全ての店舗が個性的なネーミングではありますが、下品とか奇抜とも思わない店舗もあるなと個人的にはおもいました。
現在も繁盛しているお店も多そうですね!
お近くの方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
岸本拓也プロデュースのパン屋店名画像:東日本7選まとめ
岸本拓也さんプロデュースのパン屋さんで東日本に出店している単独店の名前と画像を7つまとめてみました。
東日本単独店名①:コッペパン専門店 でぶぱん
今日オープンのコッペパン専門店
[でぶぱん]に大行列 pic.twitter.com/0KcP3dH8Cp— No Coffee,No Life札幌 (@CoffeeNo) June 2, 2018
札幌にあるでぶぱん!
SNSで前に見て気になっていたコッペパン専門店さんに行ってきました🕺💭お目当ての1つだったでぶぱんMAXが完売だったのが残念でしたが1番人気のでぶぱん1号も食べれた!もっちもちのふんわりパンと高カロリークリームが美味しかったです😋✨
すき焼きは重さが凄かった😂笑 pic.twitter.com/rH3J7OxxPB
— 桃乃木かな (@Kana_Momonogi) August 31, 2018
こちらのお店は北海道札幌市北区にあります。
繁盛してますね!
東日本単独店名②:僕のパン屋 純情セレナーデ
【僕のパン屋 純情セレナーデ】
白石区東札幌に高級食パンに特化したベーカリーが、7月4日(土)オープン!プレーンとレーズンの食パン2種の他、メロンパンやチョココロネなども販売しますっ
7月4日・5日は、各日先着50名にオリジナルパンナイフをプレゼント!https://t.co/QAms4fmkKh
— 札幌リスト (@sapporo_list) July 3, 2020
店舗所在地:北海道札幌市白石区
開店日:2020年7月4日オープン。
東日本単独店名③:世紀の対決だ
昨日は調布にいたよ
国領駅そば。
2020年7月24日オープン
“世紀の対決だ”
今までの私とこれからの私
このパンに出会ってどう変わってしまうのかしら。心うらはら♥️#パン屋は戦場だ#パン屋で街を元気にします pic.twitter.com/zfyZ8LR9Hv— 岸本拓也『パン屋で街を元気にします』 (@TOTSZEN_TAKUYA) July 22, 2020
調布市に2021年3月オープン。
しかし残念ながら7ヶ月後には閉店となりました。
東日本単独店名④:告白はママから
今月末で閉まると聞いて😭
美味しいたまごサンド😋告白はママから♡https://t.co/AHbGWgQa1H pic.twitter.com/zCmgg3OZ6Y
— DD-8★ (@tmk_jedie) January 22, 2022
【閉店のお知らせ】高級食パン専門店『告白はママから♡』は2022年1月31日を持ちまして閉店させて頂くこととなりました。短い間でしたがご愛顧頂き、心より御礼申し上げます。残り短い営業期間ですが、引き続きよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/kTIxyez3wn
— 告白はママから♡ (@kokuhaku_mama) January 7, 2022
東京都武蔵野市のこちらの店舗は 2022年1月末で閉店となるようです。
東日本単独店名⑤:君は食パンなんて食べない
「君は食パンなんて食べない」という、食パンマンが号泣しそうなパン屋さんです。JR藤沢駅近くにあります。かなり高級パンらしいです。 pic.twitter.com/FYg3hpHQI0
— バロンマン (@baronman5) May 4, 2020
神奈川県藤沢市の「君は食パンなんてたべない」
これはあいみょんの歌にインスパイアされた店名でしょうか?(笑)
2021年9月で閉店となったようです。
東日本単独店名⑥:生とサザンと完熟ボディ
この店名で「パン屋」と分かる人………いるのか?🙄
……【生とサザンと完熟ボディ】🤔 pic.twitter.com/AF3IiDk3sM— サフォーク (@Suffolk_sleepy) November 6, 2021
生とサザンと完熟ボディ 茅ヶ崎
茅ヶ崎に出来た高級食パン🍞
モチモチ、甘みもあり、
止まらない美味しさ😋初日には百人位並んだと前に
並んでた方が言ってました😲特徴的な名前をつける
有名な人のお店みたいです右上はラスクです🥖#パン #高級 #食パン #湘南 #茅ヶ崎 #食べ歩き pic.twitter.com/a0O5ToCTbg
— D.h (@Dh39039924) February 28, 2020
こちらは、同じく神奈川県茅ヶ崎市にある店舗です。
こちらは、まだまだ人気店のようですね!
東日本単独店名⑦:ボイン
名前に釣られて買いに行きました🍞
美味しかったです😊#ボインパン pic.twitter.com/DF4Yo8Hl3o
— mitsu (@mitsu7317) April 11, 2021
アーサーの差し入れ
ボインパン
何でボインかと言うとそのまんまです pic.twitter.com/wUOGXVMaGw— 下町のアナログバイク屋 (@n_m_eijin) November 1, 2021
こちらは、2021年4月にオープンした東京都足立区にあるパンや「ボイン」
白基調のきれいな店舗ですよね!
岸本拓也プロデュースのパン屋店名画像:中日本7選まとめ
岸本拓也さんプロデュースのパン屋で中日本に出店している個性的なネーミングのパン屋さん7選を調査しました。
中日本単独店名①:おいで信州
検証のため過去記事を投稿しました m(_ _)m 「おこほん」の隣が、おいで信州。 https://t.co/3zShWSED59
— DoraNekoWeb (@web_dora) September 27, 2021
“大切なご報告”
日々おいで信州をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
お客様に大切なご報告がございましてご投稿させていただきます。
本当に約2年間大変ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/oNrso5qKcX
— 高級食パン専門店 おいで信州 (@oideshinsyu) October 10, 2021
長野県松本市に2020年1月にオープンした「おいで信州」は2021年10月31日をもって閉店となったようです。
中日本単独店名②:恋が愛に変わるとき
本日GETして来たのは、恋が愛に変わるときっていうパン屋さんの無償の愛っていう名前の食パンです❤ pic.twitter.com/anvq3DICbi
— 雫⌘《TYPE:R》#愛咬愛好会 ⑩👓 (@shizuku_0150) September 9, 2020
少し甘みがあってきめ細かくてもっちもち(^o^)o
おいちーーー😋
店の名前は、恋が愛に変わるとき!
変わる前に牛乳飲みたくなりました🥛#恋が愛に変わるとき#高級食パン#パン pic.twitter.com/Hs0LdHiSBz— 古川彰彦 (@hamacyan0909_) July 19, 2020
2020年6月25日オープンの長野県長野市にある。
「恋が愛に変わる時」こちらは、現在も繁盛してそうですね!
中日本単独店名③:並んで歯磨き
上田に新しくできたパン屋、(並んで歯磨き)。
お昼には本日分売り切れ(T . T)
代わりにオイル漬け粉チーズを購入。 pic.twitter.com/O6AX7xYbwC— kob (@kobtreasures) December 18, 2020
長野県上田市の店舗で2020年12月12日オープン。
「並んで歯磨き」
歯医者さんとまちがえそうですね(笑)
中日本単独店名④:歓びのプレリュード
高級食パン専門店🍞
「歓びのプレリュード」
この看板…パンって書いてなかったら分かんないよねw
整理券じゃないと買えなかった💦
義ママたちにも分けようと思ったら…柔らかすぎて綺麗に切れない💦
美味しくいただきます💯#高級食パン専門店 #歓びのプレリュード #安曇野市 #信州グルメ #パン pic.twitter.com/cTwNW8xwGU— takashiwa31 (@takashiwa3131) May 1, 2021
歓びのプレリュードは長野県安曇野市に2021年4月9日オープン。
中日本単独店名⑤:夜にパオーン
「夜にパオーン」って…
なんだかドキドキする、お店の名前♡
何のお店かと思ったら…
高級食パン専門店‼︎😳
想像とはちょっと違ったけど…笑
パオーンと叫びたくなるほど美味しかったです🍞#宮川クラブ#宮川大輔 部長#富士彦 さん#まるごとツイート pic.twitter.com/GM7bfcbzSQ— 久保ひとみ (@kubohi1019) August 19, 2021
「夜にパオーン」静岡県袋井市に 2020年2月29日オープンしました。
中日本単独店名⑥:痛快こねこねマン
痛快こねこねマン!
パン屋よ、ここw pic.twitter.com/lj8WE7ZDb7— toysan@ボドゲ楽園&ボドゲプラス主催 (@t21move) October 9, 2021
痛快こねこねマン!😂 pic.twitter.com/A4afVwWuxp
— かげろう (@kagerouVAB555) December 18, 2021
「痛快コネコネマン」は愛知県春日井市に2020年12月12日オープンしました。
中日本単独店名⑦:マリリンの秘め事
クライアントと、ランチに行こうと、久しぶりに行ってビックリ😳ポン
お店の名前は、
マリリンの秘め事
連日完売ありがとうございますの看板が店内に美味しい高級パン屋さん🥰
ネーミングのセンス抜群🥰 pic.twitter.com/RMSqAu9q9z— アウディR8 (@AudiR8_Tachi) April 5, 2021
マリリンの秘め事は三重県鈴鹿市に2021年4月3日オープンしました。
岸本拓也プロデュースのパン屋店名画像:西日本7選まとめ
最後に西日本地域で岸本拓也さんがプロデュースされた個性的なパン屋の店名と画像を7選お送り致します。
西日本単独店名①:真面目になれない
先週末の熊本出張。
南区にあります「真面目になれない」さんへ。
稲村社長はじめスタッフの皆さんと。
高品質なグラスフェッドバターに無添加生クリームをいれたプレーン食パンを用意しております。
一途な美味しさをこれからも追及してまいります!#真面目になれない#パン屋で街を元気にします pic.twitter.com/wYv7Tge1Wg— 岸本拓也『パン屋で街を元気にします』 (@TOTSZEN_TAKUYA) January 24, 2022
「真面目になれない」は熊本県熊本市の店舗です。
西日本単独店名②:遅刻のすすめ
神戸市灘区に先日
グランドオープンした
ちょっと変わった
高級食パン専門店🍞
【#遅刻のすすめ】で
食パン買って来ました!一風変わった名前のパン屋さん!
美味しく頂きました😁 pic.twitter.com/hze9nTr5ik— 『神戸・西宮9店舗』井本エリア【圧倒的変革】1月25日キコーナ神戸中央スロット館『訪問』😎🤙 (@hiroshi07851635) January 31, 2021
「遅刻のすすめ」は兵庫県神戸市灘区に2021年1月16日オープン。
しかし同年11月閉店しました。
西日本単独店名③:ぱふぱふ堂
ぱふぱふ堂という店が地元にできてて、ぱふぱふはじめたらしい。いつのまにアッサラーム化してた? pic.twitter.com/5N9NwpIRyc
— ヨネ (@yonemarimba) September 19, 2021
「ぱふぱふ堂」は兵庫県加古川市に2021年4月24日オープンしました。
西日本単独店名④:チンパンジーOK
佐古5番町の話題のパン屋
全国に色物ネーミングのパン屋を出してる系統だけど、
チンパンジーOKって…!?(=´ω`=)🍜 pic.twitter.com/2feAa3c72Q— たぬきうどんランド🍜 (@tanutanuland) January 4, 2021
「チンパンジーOK」は徳島県徳島市 2020年10月10日オープン。
西日本単独店名⑤:ゴメンねエアポート
乃が美、ポルトボヌール、セレブ工場、銀座に志かわ、こ令和すごすぎる件、んで昨日ハレパンのパンも買ってあらかた長崎県の高級食パン屋さんの食パンは買ったんだけど大村にあるゴメンねエアポートの食パンまだ買ってなかった。
今度大村行った時に買わないと🍞 pic.twitter.com/a2YpD3jt7z— ぱち🍓 (@kh19770222) July 18, 2021
「ごめんねエアポート」は長崎県大村市に2021年3月27日オープンしました。
西日本単独店名⑥:なるへそタンマ
岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店「高級食パン専門店 なるへそタンマ」東区にオープン。詳細こちら→ https://t.co/GHCwIv77sB pic.twitter.com/yfOWHbfM57
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) April 8, 2021
なるへそタンマは福岡県福岡市に2021年4月3日オープンしました。
西日本単独店名⑦:バナナパラダイス
おはようございます☀
本日は沖縄県那覇市国際通りにオープンいたします、バナナパラダイス様の内覧会にきておりますよ〜🍌❣️ pic.twitter.com/SKqHaspuNd— ジャパンベーカリーマーケティング (@japan_bakery) September 15, 2020
絶妙な衣装の配色ですね❣️❣️#バナナパラダイス#沖縄県#那覇市#国際通り pic.twitter.com/jEDmIRBaKi
— ジャパンベーカリーマーケティング (@japan_bakery) September 15, 2020
「バナナパラダイス」は沖縄県那覇市に2020年9月にオープンしました。
まとめ
以上、岸本拓也のパン屋が閉店続出!?下品で奇抜な店名と外装48店まとめ!
について
- 閉店情報
- 店の名前が下品で奇抜か?
- 店舗の画像48店調査
をお届けしました。
閉店が相次いでいる話題となっておりますが、全国100店舗以上プロデュースしているほんの一部に過ぎず、まだまだ行列ができる人気店も多数あります。
店舗の外装がピンクや黄色など個性的なものが多く、店名も「妻」や「キス」などのワードが入っているので下品と思われるかたもいらっしゃるようです。
しかし、それも「個性」の一つと捉えれば、唯一無二の存在といえるかもしれませんね!
パン自体もすごくおいしいので、これからも岸本拓也さんのプロデュースするパン屋さんの動向から目が離せませんね!
それでは、これで失礼致します。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。